お魚と水草が入荷しました。
- Little interior aquarium
- 2021年2月21日
- 読了時間: 3分
皆さんこんにちは。
いやー今日は暖かいですね。
2~3日前の寒さが嘘のよう。
ただ暖かくなってきたぶん、花粉の飛散も多くなるので、
花粉症の方にはこの暖かさ、ある意味地獄なのかもしれませんね。
さて、自分は花粉症にならない事を祈りつつ
昨日お魚と水草が入荷したのでご紹介。

ミクロラスボラ・ブルーネオン
コイ科のお魚の中で3番目に好きなお魚です。
一番・・・ファイヤー・ラスボラ(レッド)もう二度と入ってこないんだろうな・・・
二番・・・アクセルロッディ・ブルー
三番・・・この魚ですかね。岩組水槽に良く映えます。

プンティウス・ロンボケラータス
スマトラに似ていますが、性格はとても温和で混泳向きのお魚です。
エスペイやゲリウスなどと良くマッチします。

フォールス・バルブ
水槽内をゆったりと泳ぐバルブで、性格も非常に大人しくボララスや花火などと
混泳させるのがお勧めです。
メインフィッシュの引き立て役として活躍してくれます。

セルフィン・テトラ(WILD/ネグロ)
かなり仕上がった個体が来てます。
お勧めのカラシンです。

ハイフェソブリコン・ヘテロラブダス
まだチビサイズですが、仕上がれば体側の赤、金、黒のラインが
より一層引き立ちます。
カージナル・テトラと混泳させるのがお勧めです

ファラガ・テトラ(WILD)
こちらもチビチビサイズなので、発色は今一ですが飼い込む事で
発色が増し美しい姿を見せてくれますよ。

バルーンモーリーとは、尾びれが長いぶん一味違いますよ。

ゴールデン・ハニーグラミー
定番のグラミーですね。
性格も大人しく、コミュニティータンクの一員にピッタリです。
派手な体色なので、水系も明るくなりますよ。

スーパーコメット・ロリカリア(WILD/コロンビア)
現状でも結構いけてると思いますが、
成長するに従い背ビレと尾ビレが伸長します。
厳つい顔つきですが、性格はとても大人しいので小型魚との混泳が可能です。

コリドラス・パンダ(東南ブリード)
Sサイズですがボディーもしっかりしているのでお勧めです。

コリドラス・スーパーパラレルス(WILD)
今回の目玉的存在です。
前回入荷したのは東南ブリードでしたが、今回はWILD個体。
ブリードを見てたらついつい仕入れてみたくなってしまいました。
この手のコリドラスはやっぱり、体側に入るバンドの美しさに
限るんじゃないでしょうかね。
安くはありませんが、今回のはラインも綺麗でお勧めです。

ショーベタ・プラカットハーフムーン♂
ド派手な子が来てます。
●アベニー・パファ
水草
●アマニア・グラキリス
●ルドウィジア・レペンスルビン
●ルドウィジア・スーパーレッド
●ベビーハイグロ
●バリスネリア・スピラリス
●アヌビアス・ナナ溶岩石付
●モス・ロックグラキリス
と入荷しています。
気になる方はLittle interior aquariumまで
ご来店お待ちしております。
お知らせ
2月23日(火)天皇誕生日は12時OPENです。
Comments