皆さんこんにちは。
昨日、お魚と水草が入荷したのでご紹介致します。

カージナル・テトラ(WILD/ブラジル)
レイアウト水槽のメインフィッシュとして、一番人気があるんじゃないでしょうか。
大抵のレイアウトにマッチするし、なおかつ美しい。
魚で迷ったらこのお魚がお勧めです。

グリーンネオン・テトラ(WILD/ブラジル)
ネオン系最小クラスです。
カージナルテトラと違い、こちらは透明度が売りですかね。
暑い今の時期、お魚くらいは涼し気にしてみてはいかがでしょうか。
ブラジル産はコロンビア産に比べ、ボディーの透明度が高いと言われています。

ニューレッドゴールデン・ネオンテトラ

当店の展示水槽のニューレッドゴールデンネオンです。
仕上がると、かなり綺麗になりますよ。
ネイチャー系レイアウト好きの方は、改良品種を嫌いがちですが、
改良品種には改良品種の良さがあるので、一度トライしてみてはいかがでしょうか。
水槽が一気に華やかになりますよ。

フレーム・テトラ(WILD/ブラジル)
フレームテトラの野生種個体です。
ブリード個体と違い、体形がしっかりとしていますね。
ブリード個体も出回っているので、なんだフレームテトラかよ、
と思う方もいると思いますが、ファイヤー・テトラやインパクティス・ケリーの
野生種個体と同様の価値がありますよ。
希少価値が高いです。

ジェリービーン・テトラ(WILD/ギニア)
2.5cmくらいのしっかりサイズが来てます。
そのぶん値は張りますが、コショウ病で★になる確率が少なると考えれば安い物(笑)
スレンダーな体系をしているので、岩組水槽なんかにも良く映えると思いますよ。

コリドラス・イルミネータスオレンジ(WILD)
美しいコリドラスの代表種ですね。
グリーンと違い丈夫で飼育しやすいので、初心者の方にもお勧めです。

コリドラス・イルミネータスオレンジ ショートボディー(WILD)
綺麗さはそのままに、寸詰まりのボディーがとても目を引きます。
イルミネータス・オレンジのショートボディーは、当店初入荷です。
どのコリドラスにも言えますが、WILD個体でショートボディーは希少価値が高いです。
セミロングノーズっぽくもありますかね?

オトシンクルス
コケ取り役も来てます。
今回はしっかりサイズで安心です。


ポゴステモン・ヘルフェリーレッド
水中で育成したらどうなるか楽しみな水草ですね。
葉脈がたしかに赤いので、ロザエっぽくなるんでしょうかね?
挑戦者求。

クリプトコリネ・パルバ
久しぶりの入荷です。
小型水槽の中景草としてお勧めです。

ルドウィジア・インクリナータキューバ斑入り
まだ、半水中葉状態ですが、綺麗な葉っぱが展開しそうです。

ハイグロSP・チャイ (当店増殖株)
正直謎の水草ですね。
水上状態のピンクがなくなりやや茶色。
ハイグロロザエとかと一緒で太陽光くらいの強い光じゃないと
あのピンク色はでないのかもしれませんね。
●カボンバ
●ルドウィジア・ナタンス
●アマニアグラキリス
●ハイグロフィラ・ポリスペルマ
●アルテルナンテラ・リラキナ
●ミクロソリウム・ナローリーフ付き溶岩石
●ミクロソリウムSP・ソカン付き流木
●ニューラージ・パールグラス
●ディディプリス・ディアンドラ
●パール・グラス
●リシア
と入荷しております。
気になる方はLittle interior aquariumまで
ご来店お待ちしております。
Comments