top of page

先日に引き続き、お魚達が入荷しました。


皆さんこんにちは。


2月も今日で終わり、皆さんどうお過ごしですか?

卒業や年度末の準備などで、忙しくされている方が多いのかな?

お正月かと思ったら、もう卒業シーズンですもんね。

年々、時が経つのを早く感じてしまいますね。

悲しいかな、これも歳を取った証拠ですね。


さて、歳の事で感慨にふけている中、

先日に引き続き、お魚が入荷致しました。


今回の入荷は、どちらかと言うとモダン系のお魚がメインです。


それではご紹介。


プンティウス・ロンボケラータス


1匹380円 2匹680円


スマトラに似ていますが、性格は大人しく混泳が可能です。

水槽内を活発に泳ぎ、目を楽しませてくれますよ。

テトラなどに比べ、正直派手さはありませんが、

そのぶん水景が落ち着いた感じに仕上がるのでオススメです。


プンティウス・ペンタゾナジョホレンシス


1匹300円、3匹780円


ロンボケラータスに似ていますが、こちらはやや体系がスレンダーで、

体色の赤みが強いです。

ロンボケラータスは体系がふっくらとし、黒色点がドーナツ型になるのが特徴ですね。

性格はロンボケラータス同様、大人しく混泳向きのお魚ですよ。


ドレープドフィン・バルブ


1匹380円、2匹680円


ただの銀ボディーのお魚に見えるかもしれませんが、

成長するに従い尾びれが伸張し、とても見ごたえある姿になります。

カラー的には、テトラなどに比べ地味ですが、

派手さがないぶん、色々なお魚と混泳させやすいのが、コイ科の良い所ですね。

エキノドルスと南米のお魚と言ったように、

クリプトコリネ、ブセファランドラなどの陰性系の水草との相性は抜群ですよ。



アンゴラバルブ


1匹350円、5匹1400円


スラットした体系をしたアフリカに生息するコイの仲間です。

このお魚も「渋い」ですね。(笑)

派手さはありませんね、

でも、ついついレイアウト水槽に入れたくなってしまうんですよね。

アクセルロッディ・ブルーや、ボララス・ブリジッタエ、なんかとも合うだろうし、

チョコレートグラミーやWILDドワーフグラミーなんかもいいですね。

やっぱり派手すぎないのがミソですね。



ダディブルジョリィー・ハチェットバルブ


1匹300円、5匹1200円


やや透明かかったボディーに、体側にはいるブルーのラインが特徴ですね。

水質に馴染むことで、腹部が黄色みを帯び美しい姿を見せてくれます。

水草レイアウト水槽とも相性がよく、複数匹で泳がせるととても見栄えがしますよ。


オレンジグリッター・ダニオ


1匹380円、5匹1200円


ダニオの中で一番綺麗なダニオだと思います。

これは自分の感覚ですが、

コイ科のお魚の場合、なんとなく単色系石組みレイアウト水槽とマッチしない感覚が

自分の中にあり、合うとしてもエスペイ、ヘンゲリィあた・・・・それでも違和感が・・・

ただ、このオレンジグリッターダニオに関しては、スレンダーな体と派手すぎない

美しい体色をしているので、自分の感覚ではよくマッチするお魚だと思っています。

木化石や黄色石を使った、単色系石組み水槽がオススメですね。

緑にオレンジ、う~ん、うつくすぃ~。





ピグミーグラミー


1匹180円、3匹400円


まだ幼魚固体ながらこの発色。

安価で馬鹿にされがちですが、飼い込むことでとても美し姿になります。

ゴールデンハニーグラミーなどと比べると、派手さは劣りますが、

この自然な感じの体色が、水草レイアウト水槽にピッタリはまるんですよね。

成長しても4cm程度なので、小型水槽のマスコットとしてオススメです。



ピーコックガジョン


1匹980円 2匹1780円


ニューギニアに生息するハゼの仲間です。

ハゼの仲間の仲間の中では性格が大人しく、同種同士の混泳が可能です。

こちらもまだ幼魚固体なので、たいして綺麗ではありませんが、

飼い込む事でヒレやボディーの発色が増し、とても目を引きます。

弱アルカリ性程度の水質が理想と言われていますが、

弱酸性でも順応できるので、水草レイアウト水槽の混泳魚としてオススメです。

サザンブルーアイレインボーやニューギニアレインボーなど、

小型のレインボーフィッシュと良くマッチすると思いますよ。




リネロリカリアSPレッド(ブリード)


1匹1500円


可愛いくて綺麗な底物が入荷しました。

水草レイアウト水槽にと言われると、御免なさいですが・・・・。

こちらは「魚を楽しむ」と言った方にオススメですね。

水草レイアウト好きな自分ですが、なぜかこの手のお魚は外せないんですよね(涙)

見ているだけでも面白く、どことなくカッケェ~すよね。



ロイヤル・ファロウェラ(ブリード)


1匹1500円


こちらも底物。

成長するに従い、尾ビレがフィラメント状に伸張しとても格好良くなりますよ。

イカツイ感じですが、性格はとても大人しく小型魚との混泳が可能です。

底物王者コリドラスとはまた違った可愛さがありますね。




グリーン・ファロウェラ


1匹2480円


名前の通り綺麗な固体が入荷しております。

流通量が少なく、希少価値の高いファロウェラと言えますね。

状態良好なのでオススメです。

コレクションとしていかがでしょうか!!



と、渋い感じのお魚達の紹介でしたが、最後にオススメのお魚ご紹介。




レッドファントム・テトラ(WILD)


1匹400円、5匹1680円


こちらはど派手なカラーをしています。

ルブラと言ってもいいくらいに仕上がっていますよ。

一押しのカラシンです。

最後に派手なお魚でしめる・・・。

これぞ王道のお魚紹介(笑)



ご来店お待ちしております。
























 
 
 

Comentários


  • Twitter Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page