top of page

初心者にお勧めお持ち帰り水槽セット


皆さんこんにちは。


冷え込む日が続いていますが皆様どうおすごしですか。


寒くなると水物から遠ざかり気味になってしまいますが、

熱帯魚や水草を楽しむ場合、

暑い時期より寒い時期の方が管理しやすいですよ。

ショップ側の人間からすれば、今がアクアリウムの始め時。

暖かいお部屋で、熱帯魚を眺めながら一杯・・・・・。

格別です。


さて、そんなアクアリウムを始めようか迷っている方、

当店のお持ち帰り水槽セットなんていかがでしょうか?



今回は初心者でも管理しやすいレイアウト水槽を制作したので

ご紹介致します。



今回使用する水槽は、水作ハーモニーSです。



フレームレスの水槽ではありませんが、スペースパワーフィットがセットでついており、

熱帯魚はもちろん、金魚、メダカにも最適な水槽ですね。


フレーム部分も白なので、お部屋のインテリアとしても活躍してくれますよ。



ライトはもちろん、水作ライトアップ300ホワイトをチョイスします。

値段のわりには照度も申し分なく水草の育成が可能です。



で、バックスクリーンも白にして、セットすると

黒、シルバーなんかが支流だったので、

こうしてセットしてみると、なんか白って新鮮な感じがしますね。

グリーン単色のレイアウトが映えそうですが、

今回は初心者が管理しやすく

そんでもって、水草のボリューム満点の水槽を創りたいので、単色系は✖。

もちろん、煩わしいCo2 添加は無しで行きます。



初心者なら砂利と言う感じがしますが、

今回はボリューミーな水草水槽を創りたいので、ADAアマゾニアⅡを使用します。


ノーマルアマゾニアよりも栄養面ではかなり劣りますが、

セット初期の濁りが少なく、砂利とちがい軟水の水質に傾けるので、

水草初心者にお勧めのソイルですね。




構図素材はシンプルに、マングローブ系流木一本をド~ンと配置します。


何もない流木だとなんか味気ないので、アヌビアス・ナナプチを活着させます。



植栽する水草は、へランチウム・テネルス、アマゾンチドメグサ、ウォーターバコパ

アルテルナンテラ・レインキー、ウォーターウィステリア、ヘテランテラ

を使用します。



前景草を植栽します。

後景草を植栽して完成。


グロッソの緑の絨毯とは行きませんが、緑の草むらの完成。

お魚も南米中心の丈夫なお魚をチョイスしてます。


日頃の管理も簡単で、お魚の餌やり、換水とコケとり、

そして伸びた水草の差し戻しこれだけでOK。


こちらのお持ち帰り水槽セット


1セット 23000円 


で販売しております。

まずはCO2無しの簡単ボリューミー水草水槽で、

アクアリウムを始めてみては。


もう少しグレードUPしたい方にはこちらがおすすめ。


CO2を添加する定番の30cm万天石爽やか系レイアウト水槽


1セット・・・35800円 (*CO2キット込み)



お洒落なADAキューブガーデンレイアウト水槽


1セット・・・・ 47800円(*CO2キット込み)


も展示販売しています。


お魚はチョットいう方は



クラウェルツノガエルセット


1セット・・・・12800円


なんてのも用意してます。



*この他にも当店ではレイアウト制作や水槽のメンテナンスも

行っておりますので、興味のある方はお気軽にご相談下さい。


ご来店お待ちしております。





















 
 
 

Comments


  • Twitter Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page