生体のご紹介。
皆さんこんにちは。
いや~、やっと夏らしい天気になってきましたね。
7月は雨続きだったので、暑くて蒸すけどけどなんか嬉しい不思議な
感じがするのは自分だけでしょうか?
さて、最近雨が続いたせいか、昔から使用していた一眼カメラが湿気のせい?で故障して、
入荷した魚の紹介ができなんかったのですが、
やっと後継機が手元に届いたので、
カメラのシェイクダウンがてら、久々にお魚のご紹介。

スンダダニオ・アクセルロッディブルー
小型水槽のメインフィッシュに是非どうぞ。
繊細な美しさを兼ね備えたお魚です。

グリーンネオン・テトラ
当店のグリーンネオンは透明感抜群です。
これぞグリーンネオンテトラですね。
青龍石系の岩と良くマッチします。
状態バッチGOOD!!

レッドローズ・ラスボラ&ドレープフィン・バルブ
落ち着いた水景によくマッチしますよ。

リコリスグラミー
まだまだ発展途上です。
こっから色味がグッと増してきます。

スカーレット・ジェム
赤いのが来てます。
花火やボララスと相性抜群です。

オリジアス・ウォウォラエ
日本のメダカとは一味違います。
ラメラメ感がうつくすうぃ~。

ダーター・テトラ(WILD/コロンビア)
地味なお魚ですがなんか外せないんですよね。
名脇役ってところかな。

セラタネンシス・チョコレートグラミー

チョコレート・グラミー
ダブルチョコレートです。

レッドビーシュリンプAグレード(国産Little interior aquariumブリード)
当店のエビちゃんです。

コリドラス・メタエ
コリドラス・・・・・・。

コリドラス・メラノタエニアゴールド
やっぱ次はコリドラスのレイアウト水槽だな。

コリドラス・コロンビアジュリー
う~ん60㎝水槽リセット・・・。
湧き水か・・・・・。

ナンナカラ・アノマラ(欧州便)1ペア
ドワーフシクリッドはやっぱり格好がいいですね。
今回のアノマラはお勧めです。

アピストグラマ・カカトイディスオレンジ 1ペア
初心者にお勧めです。
あっ、そうそうアピストグラマ・ボレリィオパールも入荷してます。
カメラでとらえきれず、画像がないのが残念ですが、
かなり綺麗です。
お勧めですよ。

パピリオクロミス・ラミレジィ(東南)
綺麗な個体を優しく掬って来ました。
水槽のマスコットにぜひどうぞ。

アフィオセミオン・ビタエニアータム 1ペア
ソイル系の低床を使用しているので、黒ずんでいますが
本当はもっと綺麗なお魚です。(笑)
状態良好です。

スレンダーマーブルオトシン
少し大きなオトシンクルスの仲間です。
流通量は少ないです。

インドネシア・グラスゴビー
スケスケです。
と
●ゴールデンラミレジィ(東南)
●レッドファントム・テトラ(WILD)
●プラチナゴールデンフレームテトラ
●コリドラス・ピグマエウス
●ショーベタ・プラチナレッドドラゴン
●ショーベタ・スーパーホワイト
●ヒメダカ
●黒メダカ
●レッドラムズホーン
●姫タニシ
が来てます。
ご来店お待ちしております。