皆さんこんにちは。
暑さも落ち着きだいぶ過ごしやすくなりましたね。
朝夕なんか少し寒い時もありますしね。
このままゆっくりと秋が深まり冬へと移行してくれる事を祈りたいですね。
去年みたいに10月入って、猛暑なんてことが無ければいいですけど・・・・・・。
さて、気温が落ち着く中、生体&水草が入荷したのでご紹介。
カージナル・テトラ
水草レイアウト水槽のメインフィッシュとして最適です。
グリーン・ネオンテトラ(WILD/コロンビア)
カージナルと違い透明感あるボディーが、岩組レイアウト水槽によくマッチします。
レッド・テトラ
飼い込む事で赤みが増し美しくなります。
小型水槽のメインフィツシュとして最適です。
マジナータス・ペンシルフィッシュ
久しぶりの入荷です。
黒と金のストライプ模様が美しいですね。
カージナルテトラと混泳させるのがオススメです。
アルビノコンゴ・テトラ
ホワイトボディーに大きな赤目が目を引きますね。
やや大きくなりますが、普通のコンゴ・テトラと同様大人しいです。
スポッテッド・メチニス(東南)
ピラニア似いていますが、性格は大人しく混泳向きの中型カラシンです。
成長するに従い体高が増し格好良くなりますよ。
流木を一杯入れてゲオファーガス系と混泳させると
生息地っぽい雰囲気になるかと思います。
ハイフィンレッドバック・ミッキーマウスプラティ
プラティの中で一番人気があるんじゃないでしょうかね。
三色にミッキー柄、そしてピンと伸びた背ビレが良いですね。
可愛らしい水槽を作りたいならオススメのお魚です。
ボララス・ブリジッタエ
ボララスの中でも赤みが強くなる種で人気があります。
花火やアクセルロディなんかとの混泳に向いています。
ミクロラスボラSp.花火
ボディー全体に散りばめられたゴールドスポットが目を引きます。
水草レイアウト水槽と相性が良くメインフィッシュに最適です。
タイガー・ヒルストリームローチ
渓上りの仲間です。
見た目が変わっていることから人気が高く水景でも目を引きますよ。
ショーベタ・スーパーデルタ ファンシーカラー
ショーベタ・スーパーデルタ ホワイトブルー
奇麗な個体が2匹来ています。
ボトルアクアリウムのメインフィツシュに是非どうぞ。
オレンジ・チェリーシュリンプ
レッドテ・チェリーシュリンプ
繁殖を狙うなら10匹単位で飼育するのがオススメです。
ステアトクラヌス・ティナンテイ(WILD)
コンゴに生息する低生性のシクリッドです。
なんとなくハゼに似ていて可愛いらしいですね。
国の情勢で流通はあまり多くなくレアなシクリッドです。
ライオンヘッド・シクリッド(WILD)
頭のコブがインパクト大。
こちらも低生性のシクリッドです。
縄張り意識が強いので、流木などでシェルターを作るのがオススメです。
活イトメ
元気のないお魚や、生餌を好むお魚に是非どうぞ。
水草
●アヌビアス・バルテリーML
●アヌビアス・バルテリーバタフライ
●アナカリス
●アマゾンソードプラント
●グリーン・ロタラ
●ゴールデンネサエア
●シペルス・ヘルフェリー
●トニナSP・ラーゴグランデ
●ディディプリス・ディアンドラ
●ブリクサSp・スパイラル
●ルドウィジアSp・スーパーレッド
●レッドリーフ・バコパ
●ロタラSP・Hra
●ロタラSP・フロリダサンセット
と入荷しています。
気になる方はLilttle innterior aquariumまで。
ご来店お待ちしております。
Comments