皆さんこんにちは。
巷では今日から3連休ですね。
つい最近までどんよりした天気が続いていたので、3連休どうなるか心配でしたが
どうやら大きな崩れもなく良い天気が続く様ですね。
まあ、自分の場合天気が良い3連休も全く関係なく普通に仕事ですけどね・・・・・。
貧乏暇なし。
さて、皆様が3連休を楽しむ中、生体&水草が入荷したのでご紹介。

レッドチェリー・ラスボラ(WILD/インドネシア)
初めて入れた魚なので、どんな感じに仕上がるか不明ではありますが、
飼い込む事で体側、尾ビレの発色が増し結構綺麗な感じに仕上がるのでは
ないでしょうかね。
水草レイアウトによく映えると思います。

ロングフィン・アカヒレ
ヒレの長い個体を連れて来ています。
フィンスプ時はベタみたいで格好が良いですよ。
アカヒレなので丈夫で飼育しやすく初心者の方にもお勧めです。

ブラック・モーリー
久しぶりに連れて来ました。
正直好きな魚じゃありませんが、要望が多いので・・・。
まあ、油膜の軽減や藍藻の発生予防として活躍してくれますからね。

ポポンデッタ・フルカタ
小さめですが♂メインで連れて来ています。
水草レイアウト水槽のメインフィシュに最適です。

グリーン・ネオンテトラ(WILD/ブラジル)
やっぱりコロンビア便のと比べると透明感が違いますね。
状態良好、単色系岩組水槽のメインフィシュとしてお勧めです。

ピグミーグラミー
大きめの個体を連れて来ています。
飼い込む事でさらに発色がまします。

シルバー・フライングフォックス
黒ヒゲコケキラーとして超活躍します。
普通のフライングフォックスと違い、成長してもコケを食べてくれるのが嬉しいですね。

コリドラス・デュプカレウス
可愛らしい個体が来ています。
ブリード個体ですが、そのぶんWILD個体に比べ安価で購入しやすくなってます。
奇麗なコリドラスが好きな方にお勧めです。

コリドラス・ジュリー(WILD/ペルー)
ジュリーと言うか、トリリネに近い感じですかね。
サイズも良く飼育しやすいと思いますよ。

コリドラス・アガシジィ

コリドラス・シュワルツィ(WILD)
小さめですが、ピント立った背ビレがシュワルツィって感じですよね。
丈夫で飼育しやすいので、初心者の方にもお勧めです。

黒出目金

レッサーパンダ蝶尾
●黒メダカ
●強光幹之メダカ
●ヤマトヌマエビ
●ミナミヌマエビ
水草
●アナカリス
●アルテルナンテラ・リラキナ
●アヌビアス・キングコング
●インディアン・クラススラ
●ウォーター・ウィステリア
●カボンバ
●グロッソス・ティグマ
●ゴイアス・ドワーフロタラ
●シペルス・ヘルフェリー
●ショートヘアーグラス
●ヘテランテラ・ゾフスフォリア
●バリスネリア・ナナ
●ヘアーグラス
●ベビーハイグロ流木付き
●レッドルブラ
●ロベリア・カージナリス
●ロタラSp・ブラッドレッド
●ロタラSp・ワイナード
と入荷しております。
気になる方はLilttle innterior aquariumまで
ご来店お待ちしております。
Comments