生体&水草が入荷しました。
- Little interior aquarium
- 2024年2月24日
- 読了時間: 3分
皆さんこんにちは。
昨日とは打って変わって晴天なり。
やっぱり晴れっていうのは良いですね。
雨だった次の日は、空気中のチリなどが落ちて空の青さが違いますね。
太陽が出ていると寒さも幾分和らぐので嬉しい限りですね。
さて、そんな晴天の中、少量ですが生体&水草が入荷したのでご紹介。

レッドフィン・レッドノーズ(Lサイズ)
大きめのレッドフィン・レッドノーズが来ています。
しかもオスのみなので、。レイアウト水槽のメインフィッシュとして最適ですね。
ややPHの高い水質を好むので、石を使ったレイアウトと相性が良いと思います。
入荷直後なのでフラン剤で病気の予防をしていますが、黄色水でも鼻先、尾ビレの
赤みを確認できます。飼い込む事でより一層赤みが増しますよ。
お勧めのお魚です。

オレンジグリッター・ダニオ
ダニオの中でも一位二位を争う美しさ。
水槽上層を忙しなく泳ぎ、目楽しませてくれます。

ミクロラスボラ・ブルーネオン
緑がかったボディーと背中に入るブルーネオンが目を引きます。
コイ科の中でも特に好きなお魚で、水草レイアウト水槽のメインフィシュとして
とてもお勧めです。
特に単色系岩組レイアウトと相性が良く、水景を爽やかに演出してくれますよ。

ゴールデン・アカヒレ
アカヒレの黄変種です。
アカヒレ同様とても丈夫で、ボトルアクアリウムのメインフィッシュとして最適です。
派手な体色が目を引きます。

コンゴ・テトラ(東南ブリード)
アフリカに生息する中型カラシンです。
まだチビチビサイズなので発色はありませんが、
飼い込む事でボディーの発色が増し美しい姿を見せてくれますよ。
性格も温和で口に入らない大きさのお魚と混泳が可能です。

ピンクテール・カラシン(東南ブリード)
多きな目とピンク色に染まる尾びれが目引きますね。
やや大きくなるお魚で、中~大型魚との混泳に向いています。

コバルトブルー・ラミレジィ
ゴールデンに引き続きブルータイプの入荷です。
飼い込む事で青みが増し、水景で目を引きますよ。

コリドラス・ロングフィン アルビノ パレアタス
成長するに従い背ビレ、尾びれが伸長します。
ノーマルパレアタスよりもゴージャスですよ。
●コリドラス・アークアタス

グリーンイエローフィン・プレコ(WILD)
美しい体色を持つプレコでとても人気あります。
今回入荷した個体は、大きめ約10㎝の美個体です。
飼い込む事で発色が増しより美しい姿を見せてくれますよ。
奇麗めなプレコが欲しい方にお勧めです。
●ホロホロ・シュリンプ
水草
●アヌビアス・ナナ
●ウォーター・ウィスティリア
●カボンバ
●グロッソス・ティグマ
●ハイグロフィラ・ポリスペルマ
●パールグラス
●ブセファランドラ・ダークファントム
●ブリクサショートリーフ
●ルドウィジアSp・スーパーレッド
●レッド・カボンバ
と入荷しております。
気になる方はLilttle innterior aquariumまで。
ご来店お待ちしております。
Comments