top of page

120pスリム水槽レイアウト



いや~、急に暑くなりましたね。

東京もついに梅雨明けですかね。


暑くて寝苦しくはありますが、

ビールが美味く感じる季節と言う事で

許すとしましょう。


ちなみ、居酒屋ではなく、家でアニメみながら(主にガンダム)

飲むのが好きです。


まあ、お酒の事は置いといて、本題に入ります。

120p水槽を制作したのでご紹介。

ウォーター・フェザー フサフサ水槽をリセットしたので、

さっそくレイアウトに取り掛かりたいと思います。


水槽のサイズは(W)120×(D)30×(H)36です。

奥行はありませんが、スリムなぶんワイド感が強調され

120の45水槽とはまた違った水景が楽しめます。

で、今回使用する低床はADAコロラドサンド。

最近多用してるなぁ・・・・・。



で、そんなコロラドサンドを使って、今回は魚の遊泳スペースを広く取り、

WILD感あふれる水槽にしたいと思います。

まず使う素材は万天石。

ADAの販売が終了してしまった貴重な石ですね。


まあ、ADAの販売は終了しましたが、Little interior aquariumでは

独自に万天石系の石を仕入れようと思っています。


ADAではなく、他の業者にお願いすることに決めました。

近々入荷があると思いますのでお楽しみに。

さて、本題に戻って。

お店で余っていた万天石なので、正直形が悪い物ばかり・・・・・・。


画像の岩なんて四角のブロック状の石ですからね。


だがしかし、使えない岩なんてものは無いのです。

岩も使い方次第。

岩組単体で使えなければ、流木と組み合わせて使えばいいのです。

単体では使えない岩ほど、結構土台としては使えるんですよね。

ま、まずは岩を適当に並べてみます。

しかし、顔の少ないゴツッとした岩ばかりですね(笑)

ブロック状の岩は右側に配置してみました。

他の岩と組み合わせる事でかなりましになりましたね。


よく形の良い岩ばかり購入する人がいますが、ドラマとかと一緒で

主役級の俳優ばかりのだと、じゃあ誰が主役?的な感じになってしまいますよね。


レイアウトする時もそれは同じだと思います、

特に岩組単体なんかの場合、顕著にあらわれますよね。

やっぱり引き立て役がいないとって事ですよね。

まずはこんな感じですかね。

で、お次は流木。

今回使用するのが初、UWS浜っちゃんとこのスティツク流木です。

始めて使う素材ってやっぱりいいですね、創作意欲が、グ~っと湧いてきますよね。


長さが1mくらいあるものが殆どなので、大型水槽向きではあるんですが、

やや細身の流木なので、このまま使った場合、骨格としてはやや貧弱・・・・。

そして、長い・・・・・。


こんな時は、折るか、切るかしましょう。

そうすれば、小型水槽でも使えますしね。


細いので、簡単に切ったり折ったりできるのがこの流木の良いところ。

自分が使いたい所を活かしながら、折ったり、切ったりして行きます。

ある程度の長さに切ったら、重心の重い方から仮組して行きます。

やっぱり一本だけで骨格を創るのは、チョット無理みたいですね。

一本がだめなら、本数を増やしてボリュウームUPしましょう。

絡ませるように配置します。

今回は使用しませんが、当店オリジナルウォーターアクアリースと

組み合ても、面白いかもしれませんね。


まあ、それはまたの機会に置いといて、

絡ませるようにする事で、

スマトラウッドやホーンウッドとは

また違った素材感が出ていいですね。


左右、真ん中と流木を配置して、構図の完成。


ジオラマ系のレイアウトと違って、構図組むのに時間が掛からなくてとても楽ちん。

お次は水草の植栽。


と言いたいところですが、今回は植栽と言うほど水草使いません。(笑)

まずは、溶岩石にボルビディス・ヒュディロッティを活着させます。

流木の根本の部分に配置します。

お次は、アヌビアス・ナナ。

万天石の隙間にランダムに配置しいて行きます。

スパイキー・モスを溶岩石に巻き付けます。

モスもランダムに配置します。

で、今回のメインの水草、

タイガーロータス・ゼンケリー(トロピカ社)とタイ・ニムファ。

これで以上です(笑)

今回は低床に砂を使用しているので、

低床肥料にアクアフローラを打ち込んでから植栽します。

後景にニムファを植栽して完成。


まだ、スカスカ状態ですが、ニムファが成長してきたら

WILDチックな水景になると思います。


乞うご期待。


Little interior aquariumでは

レイアウト水槽の制作はもちろん、

水槽のメンテナンス等も行っております。

興味のある方はお気軽にご相談下さい。

*お見積りは無料


ご来店お待ちしております。



















































 
 
 

תגובות


  • Twitter Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page