皆さんこんにちは。
連日暑い日が続いていますが、皆さんどうお過ごしでしょうか?
電気料金が上がってなければ、クーラーの設定温度を18℃にして
激辛熱々タンタン麺を汗をかきながら、無心で食べたいところですけどね。
悲しいかな・・・・、今の自分にはそんな贅沢は無縁です。
さて、クーラーの設定温度で悩んでいる中、
レイアウト水槽を制作したのでご紹介。
![](https://static.wixstatic.com/media/41d006_18d26f1ed274436dad23a9ab8465d729~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_859,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/41d006_18d26f1ed274436dad23a9ab8465d729~mv2.jpg)
今回使用する水槽はADAキューブガーデン36㎝水槽です。
水槽の比率も良く使い勝手の良い水槽ですね。
ライトはDOOAソルスタンドG、フィルターはスドー エディニックシェルトV3に
吸排水パイプは当店オリジナルステンレス9/10仕様の配管となっています。
フィルター付属のプラスチックパイプと違いスタイリッシュに決まります。
![](https://static.wixstatic.com/media/41d006_f8325e24a1b0460cbbae8c29088e2724~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/41d006_f8325e24a1b0460cbbae8c29088e2724~mv2.jpg)
余っているパワーサンドがあったので使用したいと思います。
コケが発生しなように、水槽の四方面から少し離して敷いてあげるのがオススメです。
![](https://static.wixstatic.com/media/41d006_ca12633581964d49bb86f0b7800c0e49~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/41d006_ca12633581964d49bb86f0b7800c0e49~mv2.jpg)
ADAアマゾニアⅡをかぶせて低床は完成。
パワーサンドを使用する事で、水草の成長促進、低床の硬化を防ぐ事ができるので
長期で水槽を維持する場合は、パワーサンドの使用をお勧めします。
![](https://static.wixstatic.com/media/41d006_7bf078484d9f42b0a4586a8fad4d64a6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/41d006_7bf078484d9f42b0a4586a8fad4d64a6~mv2.jpg)
構図素材はスリムウッド系の流木を使用します。
小型の物が多く枝先が鋭角で構図が組みやすいです。
![](https://static.wixstatic.com/media/41d006_d7eb8464515540c5b3b418f79040134a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/41d006_d7eb8464515540c5b3b418f79040134a~mv2.jpg)
4本の流木を使い放射状に組んでみました。
左重心の典型的な凹型構図の完成。
シンプルな構図なので、メンテナンスも楽に行えますよ。
![](https://static.wixstatic.com/media/41d006_cab478511d2d40188b695cb89267ebac~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/41d006_cab478511d2d40188b695cb89267ebac~mv2.jpg)
遠近感を出すために後方に盛り土をします。
盛り土をした箇所のソイルが流れて来ないように小さめの石で土留めします。
![](https://static.wixstatic.com/media/41d006_d72e01a26c844c45b8038c08d0562ecb~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/41d006_d72e01a26c844c45b8038c08d0562ecb~mv2.jpg)
使用する水草は、ショートヘアーグラス、ストロジンSP.ポルトベーニョ、ロタラSp・Hra
ロタラ・ナンセアン、セイロン・ロタラ、ロタラ・マグランドラグリーン、パールグラス、ラージパールグラス、ディディプリス・ディアンドラを使用します。
![](https://static.wixstatic.com/media/41d006_187f0479054b44b4bf5a1a94a15a8841~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/41d006_187f0479054b44b4bf5a1a94a15a8841~mv2.jpg)
左から、ロタラ・マグランドラグリーン、ディディプリス・ディアンドラ、ロタラSp・Hra
ラージパールグラス、パールグラスを植栽します。
![](https://static.wixstatic.com/media/41d006_7d011adb02974474bff0e40887626c3f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/41d006_7d011adb02974474bff0e40887626c3f~mv2.jpg)
右側からセイロン・ロタラ、ロタラ・ナンセアン、中景にストロジンSp・ポルトベーニョ、前景にショートヘアーグラスを植栽します。
![](https://static.wixstatic.com/media/41d006_4da563f4bb784a1681923c3a5aa1f839~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_810,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/41d006_4da563f4bb784a1681923c3a5aa1f839~mv2.jpg)
植栽完了。
現在、夏場と言う事もありGEXの小型扇風機アクアレイ・クールコンパクトを
使用しています。
ボディーはかなり小型ですが、パワーがあるので水温上昇を防いでくれています。
水温上昇でお困りな方にお勧めのアイテムですよ。
水草が成長してくれば、ボリューミーな水景になるかと思います。
今後が楽しみですね。
Comments