top of page

生体&水草が入荷しました。



皆さんこんにちは。


東京も梅雨が明け、暑い日が続いていますがどうおすごしでしょうか?


今日から3連休なので選挙の期日前投票を終えてから

お出かけと言ったところでしょうか。


自分も明日開店前に投票に行ってこようと思っています。


せっかく投票権があるのに行かないなんてもったない、

それに配られる投票入場券もタダじゃないですからね。

もったいない。


なので行ってきます。

自分の一票がどう影響するのかはわかりませんが・・・・・。



選挙結果を気にしつつ、生体&水草が入荷したのでご紹介。


ree

アルビノ・カージナルテトラ


クリーム地のボディーが目を引きます。

ノーマルカージナルテトラ同様よく群れるので10匹単位で飼育するのがお勧めです。


ree

エンペラー・テトラ


体色は派手ではありまんが、成長するに従い体高が増し格好の良い姿を見せてくれます。

♂同士のフィンスプは必見です。

ree

グリーン・ネオンテトラ(WILD)


透明感あるボディーが爽やかさを演出してくれます。

この暑い時期にピッタリなお魚ですね。

ree

コリドラス・エベリナエⅡ(WILD/コロンビア)


自然交配のハイブリットと言われてますが謎です。

Ⅱの場合ペルー、コロンビアどちらからも輸入されますが、今回はコロンビア便での

入荷です。

どちらからも、と簡単に言ってますが流通量は極めて少ない珍コリです。

やや小さめですが状態良好、コリドラスコレクションに是非どうぞ。

ree

コリドラス・スーパーパラレウス(WILD)


ラインもまずまず綺麗な個体が来ています。

サイズもしっかりサイズなので、初心者の方でも飼育しやすいと思います。


●コリドラス・ステルバイ


ree

ポートホール・キャット(WILD/コロンビア)


フラッドヘッドの南米産のナマズです。

性格は大人しく口に入らない大きさのお魚と混泳が可能です。

ree

オトシンクルス


最近は状態の良い個体の入荷が減っている気がしますね。

今回はサイズも良く良い仕事をこなしてくれそうです。

ree

ミクロラスボラ・ブルーネオン


当店では外せないお魚ですね。

グリーンがかった透明ボディーが単色系岩組水槽によく映えます。

ree

ミクロラスボラSp・花火


ブリード個体が世にでお陰で価格の面でレイアウト水槽でも使いやすくなりましたね。

ギャラクシーで出てた頃なんか1匹数千円でしたからね。

流木を使った密生系レイウトによく映えますよ。

ree

ラスボラ・ヘテロモルファ ディープブルー


普通のヘテロモルファとは対照的な色合いが特長です。

よく群れるのでメインフィツシュに最適です。

ree

ブルーアイ・ラスボラ


水槽上層を群れをなして泳ぎますよ。



●ボララス・ブリジッタエ


ree

アベニー パファ


そろそろ産卵期に入るので、状態の良い個体を入手するのに苦労するかもですね。

今が買いですよ。

ree

ドイツ・ラミレジィ(国産)


ペア売りなので繁殖も楽しめますよ。


ree

ゲオファーガス・スリナムエンシス


中型シクリットで低床をよく食みます。

性格は大人しく口に入らない大きさのお魚と混泳が可能です。

ディスカスやエンゼルフィツシュ水槽のお掃除役としてお勧めです。

ree

コウタイ・スーパーレッドタイガー


スターダスト レッドギャラクシー・コウタイをさらに赤くした個体のようですね。

たしかにタイガーと名前に付いているだけあり、赤の縦じま模様の発色が強いですね。

まだ幼魚個体なので、これからまだまだ赤みが増すと思いますよ。

お勧めのスネヘです。


●チョコレート・グラミー


ree

白メダカ

ree

楊貴妃メダカ

ree

クロメダカ


メダカ各種きてます。

ビオトープのメインフィッシュに是非どうぞ。


●ヤマトヌマエビ

●ミナミヌマエビ


水草

●アナカリス

●アヌビアス・バルテリー ペッチー ラウンド

●アルテルナンテラ・レインキー

●ウォーターカーナミン

●カボンバ

●クリプトコリネ・パルバ

●ハイグロフィラ・ピンナティフィダ ロゼウス

●リシア


と入荷しています。


気になるかたはLittle interior aquariumまで。


ご来店お待ちしております。





 
 
 

コメント


  • Twitter Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page